8/7(水)盆踊り練習2回目!

◎2024(令和6)年8月7日(水)
今晩19:00から白川小体育館にて、今月12日(月)開催される夏祭り盆踊りの練習2回目を行いました。
子ども児童を含む総勢約40名が参加して、亀山音頭、亀山小唄、炭坑節および石水渓音頭を丹羽さんの指導のもと練習に励みました。
12日本番のご参加もよろしくお願いします。

7/31(水)盆踊り練習!

◎2024(令和6)年7月31日(水)
今晩19:00から白川小体育館にて、来月12日(月)開催される夏祭り盆踊りの練習を行いました。
子ども児童を含む総勢約50名が参加して、亀山音頭、亀山小唄、炭坑節および石水渓音頭を丹羽さんの指導のもと練習に励みました。
キンレイ様12名のご参加もあり、初めての踊りで最初はまごまごしていましたが、最後には地域と一体になって汗を流しました。12日本番のご参加もよろしくお願いします。


次回練習日は8月7日(水)19:00からです。
8月12日(月)に開催される夏祭りに向け、地区住民全員で盛り上げましょう。

7/12(金)夏祭り企画会議開催!

◎2024(令和6)年7月12日(金)
本日19:00より北コミュニティセンターにて、関係者11名が8月12日(月)に実施される夏祭りの実施計画を検討しました。昨年度の反省を踏まえて、今年の夏祭り成功に向けて、建設的に話し合いました。ご協力ありがとうございました。
皆さん、お疲れさまでした。

7/7(日)第20回亀山市消防操法大会!

◎2024(令和6)年7月7日(日)
令和6年度「第20回亀山市消防操法大会」が亀山消防署北東分署で実施されまた。市内12分団総勢約250人が日頃の訓練の成果を競い合い、第五分団(野登地区)が優勝しました。
我が第6分団は?

pdfでご覧ください。

6/28(金)第2回運営委員会開催!

◎2024(令和6)年6月28日(金)
委員の方々には日頃よりまち協運営にご協力誠にありがとうございます。
本日19:00から令和6年度2回目の運営委員会を開催しました。
出席者28名でした。
主な内容は総会、運動会、一斉清掃、サツマイモさし、親子ふれあいBBQ大会の反省等についての報告等でした。
事項書はここからご覧になれます。


★次回開催;7月26日(金)19:00~ 北コミュニティセンター
運営委員メンバーの方々、ご出席をよろしくお願いします。

6/15(土)親子ふれあいバーベキュー大会開催!

◎2024(令和6)年6月15日(土)
白川小学校フリー参観土曜授業および親子ふれあいバーベキュー大会がありました。
授業と並行してバーベキューの準備を分担して行いました。
参観授業終了後12時15分より、体育館にて校長先生、市青少年育成指導委員のあいさつの後、児童と保護者、先生方および地域の方々約130名が参加し、親子ふれあいバーベキュー大会が盛大に開催されました。皆さんで美味しくいただきました。
市青少年育成指導委員三谷久夫さんをはじめ、児童、PTA保護者、子供会および婦人会の方々が役割分担して、BBQを全員で楽しみました。おにぎり、焼き肉、焼きそば、野草のてんぷら、ウインナー等々盛りだくさんで、とても美味しくいただきました。
ご参加いただいた皆さん、早朝よりお手伝い頂き、誠にありがとうございました。
地域活性化および三世代交流の場ともなりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

<授業の模様>


<バーベキューの模様>

6/1(土)一斉清掃を実施!

◎2024(令和6)年6月1日(土)
昨年は台風一過の作業であったことを覚えていますが、本日は好天の中、まちづくり協議会主催の地区一斉清掃を行いました。
老人クラブ、婦人会、子ども会、愛好会などの各団体総勢約90名が日頃お世話になっている公共施設(公民館、生活改善センター、体育館、南北コミュニティセンター)の清掃、神社の除草、清掃および通学路の除草等を行いました。とてもきれいになりました。ご参加いただいた皆さん誠にありがとうございました。