11/9(木)令和5年度地域カルテヒアリング 投稿日時: 2023年11月9日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp ◎2023(令和5)年11月9日(木) 本日9:30より、北コミュニティセンターにて、社協、市および安全の里さんによる地域カルテ(※)に関するヒアリングを受けました。 (※)地域カルテは社協のホームページでご覧になれます。
11 /4(土)そば栽培、脱穀! 投稿日時: 2023年11月4日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp ◎2023(令和5)年11月4日(土) 本日午後、1日(水)にそば刈り、稲架(ハサ)掛け乾燥したそばを脱穀しました。 地域の方々8名にご対応いただきました。収量は25㎏でした。 ご協力いただいた地域の方々、ありがとうございました。
11/1(水)そば刈りをしました! 投稿日時: 2023年11月1日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp ◎2023(令和5)年11月1日(水) 本日汗ばむほどの好天に恵まれ、白川地区のそば刈が行われました。今年度からは白木地区(詳しくは布気町の広森祐一さん所有)の畑です。 白川小学校児童、先生および地域の方々、総勢45名の参加で午前中いっぱいで無事刈ることができました。 8月22日(火)に種をまき、約70日後に刈り取りました。 ご参加、ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。 稲架(ハサ)に掛け、4日(土)に脱穀する予定です。 この後、製粉、製麺し、来年2月4日(日)に開催される明星祭で振舞われる予定ですので、どうぞご期待ください。
10/18(水)そば畑ハサ作り! 投稿日時: 2023年10月18日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp ◎2023(令和5)年10月18日(水) 本日早朝よりそば畑のハサ作りを行いました。 11月1日(水)に予定されている収穫されたそばを脱穀する機械、脱穀機の掃除、点検を行いました。 ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
10/3(火)そば栽培~観察4(結実)! 投稿日時: 2023年10月3日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp ◎2023(令和5)年10月3日(火) 先月8/22(火)にそばの種まきを行い、1.5か月ほどが経ちました。 結実し始めました。台風、強風で実が飛ばさなければよいのですが・・・。 収穫は11月1日を予定しています。とても楽しみです。
9/21(木)そば栽培~観察3(花満開)! 投稿日時: 2023年9月21日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp ◎2023(令和5)年9月21日(木) 先月8/22(火)にそばの種まきを行い、1か月が経ちました。 白川小学校児童が観察しました。 すくすくと成長し、開花し、満開状態です。 収穫は11月1日を予定しています。とても楽しみです。
9/12(火)そば栽培~観察2(開花)! 投稿日時: 2023年9月12日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp ◎2023(令和5)年9月12日(火) 先週8/22(火)にそばの種まきを行い3週間が経ちました。 すくすくと成長し、開花しています。
9/5(火)そば栽培~観察! 投稿日時: 2023年9月5日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp ◎2023(令和5)年9月5日(火) 先週8/22(火)にそばの種まきを行い2週間が経ちました。 すくすくと成長しています。
8/28(月)そば栽培~発芽! 投稿日時: 2023年8月28日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp ◎2023(令和5)年8月28日(月) 先週8/22(火)にそばの種まきを行いました。 1週間が経ち、早くも発芽しました。
8/22(火)そば栽培、種まきを実施! 投稿日時: 2023年8月22日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp ◎2023(令和5)年8月22日(火) 本日、そばの種まきを行いました。 当初の予定は20日(日)でしたが、土壌が柔らかすぎて、畝づくりが前日19日にできなかったので20日午後から畝づくりを行い、本日の種まきとなりました。 児童を含む総勢24名で種まきしました。 開始時雨に降られましたが、5分後には止み、無事に1時間ほどで、蒔くことができました。 ご参加いただいた皆さん、誠にありがとうございました。