6/6(木)介護予防教室開催!

◎2024(令和6)年6月6日(木)
本日、リングリングリング プレミアムDayRinRin主催の介護予防教室が午前10時より北コミュニティセンターで開催されました。
今回1回目は14名の方の参加がありました。


2回にわたり本日と下記日程で開催されます。
2回目は7月5日(金)10:00~11:30に開催予定です。
テーマは
(1回目)フレイルチェック、今後の介護予防に役立てるために、ご自身の状態をチェックし、フレイルとは何かを学びます。
(2回目)コグニサイズ、認知機能の向上と運動機能の向上を目指し個人やグループで頭と身体使う様々な課題に取り組みます。

5/22(水)白川小学校で西部地区民生委員が紙芝居!

◎2024(令和6)年5月22日(水)
本日午後白川小学校に8名の民生委員・児童委員および主任児童委員の方々が来られました。
1,会長さん挨拶
2,紙芝居
3,8名の自己紹介
4,DVD視聴
5,質疑応答など
メインの紙芝居の内容は民生委員と子どもが倒れたおばあちゃんを助けるというものでした。
視聴した児童は5,6年生でした。将来民生委員になりたいという児童もいて、有意義な時間を過ごしました。そのあと下校指導もしていただきました。ありがとうございました。

(ご案内)白川地区北コミで介護予防教室開催!

◎2024(令和6)年5月22日(土)
近々、白川地区北コミュニティセンターにて下記日程で開催されます。
生活機能の維持、向上を図るために、是非、ご参加ください。
・とき;6月6日(木)および7月5日(金)<※>、
*******共に午前10時から11時30分

<※>当初リーフレットでは7月4日(木)開催予定でしたが、7月5日(金)に変更致しました。
ご希望の方は下記いずれかにて、お申込み願います。
(申込先・問合先)
・(株)リングリングリング プレミアムDayRinRin
*******電話96-8777

または
・白川地区まちづくり協議会 事務局 電話82-7131

(ご案内)亀山市介護予防教室!

◎2024(令和6)年5月22日(土)
亀山市主催の『令和6年度介護予防教室』のご案内です。
これは4月号広報と共に全戸に配布されましたご案内です。
亀山市では65歳以上の高齢者の介護予防を目的として、教室などを開催しています。
生活機能の維持、向上を図るために、是非、ご参加ください。

4/29(月)令和6年度第1回福祉委員会開催・高齢者宅訪問!

◎2024(令和6)年4月29日(月)
本日10:00より福祉委員会およびおひとりお二人暮らし宅訪問を実施しました。
1,福祉委員会(事項書はこちらから
福祉委員は今年度10名中2名の方が交代となりました。
本日の出席者は13名でした。
①福祉委員および民生委員・児童委員および主任児童委員の紹介
②福祉委員の仕事の内容説明
③6月度に社協より委嘱状授与の案内


2,福祉委員、民生委員による75歳以上のおひとりお二人暮らし宅訪問…(35軒、45名)の実施。

皆さん、いつまでもお元気で!!
◎第2回福祉委員会の開催
・日時;6月25日(火)10:00~
・場所;白川地区北コミュニティセンター

2/26(月)令和5年度第6回福祉委員会開催・高齢者宅訪問

◎2024(令和6)年2月26日(月)
本日10:00より福祉委員会およびおひとりお二人暮らし宅訪問を実施しました。

1,福祉委員会
本日の参加は福祉委員9名(内10名)、民生委員は3名(内3名)でした。事項書に従い、開催されました。
事項書はこちらから
なお、お二人の看護学生より、「フレイル予防について」のお話を頂きました。(使用した資料)<番号をクリックするとご覧いただけます)
会議終了後には地震を想定した避難訓練を行いました。


2,福祉委員、民生委員による75歳以上のおひとりお二人暮らし宅訪問…(35軒、46名)の実施。

皆さん、いつまでもお元気で!!
令和5年度の福祉活動が終了しました。
福祉委員。民生委員の皆様、お疲れさまでした。
令和6年度の活動につきましてもよろしくお願いいたします。
◎次回令和6年度第1回福祉委員会の開催
・日時;4月29日(月)10:00~
・場所;白川地区北コミュニティセンター

2/17(土)高齢者教室(小川)にて開催!

◎2024(令和6)年2月17日(土)
本日小川地区生活改善センターにて高齢者教室が開催されました。
31名の方々に集まって頂きました。
プログラムは下記の通りでした。

12/25(月)令和5年度第5回福祉委員会開催・高齢者宅訪問

◎2023(令和5)年12月25日(月)
本日10:00より福祉委員会およびおひとりお二人暮らし宅訪問を実施しました。

1,福祉委員会
本日の参加は福祉委員8名(内10名)、民生委員は2名(内3名)でした。事項書に従い、開催されました。
事項書はこちらから


2,福祉委員、民生委員による75歳以上のおひとりお二人暮らし宅訪問…(35軒、46名)の実施。

皆さん、いつまでもお元気で!!
◎次回第6回福祉委員会の開催
・日時;2月26日(月)10:00~
・場所;白川地区北コミュニティセンター
・三重県立看護大学の学生さん2名と市の健康づくりG 森岡さん(看護師)の3名にも実習を兼ねて参加いただきます。

12/12(火)白川地区で高齢者教室を開催!

◎2023(令)年12月12日(火)
本日、下白木公民館にて13:30~15:00まで高齢者教室、テーブルマジックがありました。
9人が参加されました。
いろいろなマジックの中で風船の中にスマートホンが入ったのにはとてもびっくりしました。

11/18(土)小川地区で高齢者教室を開催!

◎2023(令和5)年11月18日(土)
本日、中央公民館主催の高齢者教室が小川地区生活改善センターにて開催され33名が参加しました。
テーマは「健康な足の作り方」でした。皆さん、いつまでも健康でお過ごし下さい。