◎2025(令和7)年2月21日(金)
本日、紅茶研究会の中川榮美子先生以下メンバーの方々計11名が地域への感謝の気持ちを表す意味で白川小学校児童1,6年生8名および先生方3名をお招きし、紅茶パーティーを開催していただきました。
紅茶研究会の方々が日頃研究している独自の紅茶の入れ方を子どもたちに教えました。
ティーパックの紅茶の入れ方を全員で行いました。
カップに予め熱湯を注ぎ、ティーパックをゆっくり入れて、皿で蓋をして、3分待ちます。3分後蓋を取ると、紅茶の茶色が底に沈み、上部は透明になりました。
ゆっくりとティーパックをのの字に3回程回しながらゆっくりと引き上げます。
更に研究会メンバーの方々が牛乳パックで作成したバスケットにお菓子を入れて、児童たちにプレゼントしました。
児童たちはとても大喜びでした。
紅茶研究会の皆さん、ありがとうございました。
「白川地区まちづくり協議会」カテゴリーアーカイブ
2/16(日)令和6年度職員勉強会(4回目)実施!
2/15(土)パソコン教室開催!
2/15(土)高齢者教室(小川)開催!
2/13(木)令和6年度消火器点検実施!
2/10(月)民生委員他による白川小登校指導!
(ご案内)2/9(日)第71回亀山市駅伝競走大会中止!
2/8(土)パソコン教室開催中止!
(ご案内)2/8(土)亀山警察野登駐在所広報
◎2025(令和7)年2月8日(土)
野登駐在所より「すずかおろし」広報届きました。
すずかおろし(クリックしてご覧ください)
2/2(日)明星祭が伊勢新聞に!
◎2025(令和7)年2月3日(月)
昨日行われた白川地区の明星祭の様子が伊勢新聞に掲載されました。
伊勢新聞電子版の記事より