3/4(月)民生委員他による白川小登校指導!

◎2025(令和7)年3月4日(火)
本日登校時、白川地区の民生委員・児童委員による登校指導がありました。さらに地域の方々による見守りもありました。
児童たち、元気に雨の中、登校してきました。
いつもありがとうございます。

2/10(月)民生委員他による白川小登校指導!

◎2025(令和7)年2月10日(月)
本日登校時、白川地区の民生委員・児童委員による登校指導がありました。さらに校長先生、地域の方々による見守りもありました。
児童たち、元気に雪の中、登校してきました。
いつもありがとうございます。

1/8(水)民生委員他による白川小登校指導!

◎2025(令和7)年1月8日(水)
本日登校時、白川地区の民生委員・児童委員による登校指導がありました。さらに校長先生、地域の方々による見守りもありました。


いつも児童を見守りいただきありがとうございます。

12/10(火)伊勢市防災センターを研修視察!

◎2024(令和6)年12月19日(木)
去る12月10日(火)伊勢市にある防災センターにて民生委員・児童委員の視察研修で白川地区から3名参加しました。出席者の民生委員さんからご感想を頂きました。
「防災体験学習ができ、防災多目的ホールや防災倉庫がある施設を視察させていただきました。
体験コーナーでは消火体験災害救出体験等があり、浸水する車からの脱出の難しさを実際の軽トラックを使って体験。浸水するとドアがすごく重くなることが判りました。
また、地下を見学して、建物が免震構造になっていることがよくわかりました。
 津市、鈴鹿市および亀山市の3市で防災センターを旧久居市に建設する計画があることも知りました。
 非常持ち出し袋に必要なものを入れて、普段から災害に備えておくようにしたいと思いました」


投稿ありがとうございました。

12/2(月)民生委員による白川小登校指導!

◎2024(令和6)年12月2日(月)
本日登校時、白川地区の民生委員・児童委員による登校指導がありました。


いつも児童を見守りいただきありがとうございます。

11/12(火)民生委員による白川小登校指導!

◎2024(令和6)年11月12日(火)
本日登校時、白川地区の民生委員・児童委員による登校指導がありました。
今朝は上白木の登山道のような通学路を児童7名と共に見守りました。危険な個所も指摘されましたので、今後もチェックしてまいります。


いつも児童を見守りいただきありがとうございます。

11/1(金)民生委員による白川小登校指導!

◎2024(令和6)年11月1日(金)
本日登校時、白川地区の民生委員・児童委員および地域の方および校長先生による登校指導がありました。


いつも児童を見守りいただきありがとうございます。

10/2(水)民生委員による白川小登校指導!

◎2024(令和6)年10月2日(水)
本日登校時、白川地区の民生委員・児童委員および主任児童委員および地域の方による登校指導がありました。
野登駐在の古市さんにも来ていただきました。
いつも児童を見守りいただきありがとうございます。

9/2(月)民生委員による白川小登校指導!

◎2024(令和6)年9月2日(金)
本日より2学期がはじまりました。
登校時、白川地区の民生委員・児童委員および主任児童委員3名および地域の方による登校指導がありました。
先日の台風10号の影響もなく、児童達は元気に登校していました。
いつも児童を見守りいただきありがとうございます。

7/5(金)民生委員による白川小登校指導!

◎2024(令和6)年7月5日(金)
本日朝、白川地区の民生委員・児童委員および主任児童委員3名による登校指導がありました。
いつも児童を見守りいただきありがとうございます。