◎2021(令和3)年10月31日(日)
本日スポーツ大会を予定しておりましたが、
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から自粛しました。
「令和3年度」カテゴリーアーカイブ
10/29(金)第6回運営委員会開催!
◎2021(令和3)年10月29日(金)
事項書
1、 会長挨拶
2、 会長報告
3、 連絡事項
① 小学校からの連絡
② 事務局より
001. 9/21(火)市依頼でWeb会議のテストトライアルがありました。
002. 消防車庫裏の桜の木伐採および剪定見積(9/22、2社)取得。
003. 敬老会 ⇒ 9/26(日)式典開催予定でしたが、自粛。記念品のみ配布しました。記念品は「七栗せんべい」です。対象者152人分を9/25(土)民生委員さん、福祉委員さんで配布。
004. 子育て支援相談(オンライン)再開。
005. 令和3年度炭焼き事業(チェーンソー講習会) ⇒ 10/7(木)~9(土)2名受講しました。
006. 今年度まち協だより前編ホームページに掲載。
007. 10/13(水)地域活性化支援事業報告(7まち協;防災2,健康福祉2、まちづくり3)。
008. 地域担い手研修会参加者募集 ⇒ 1名決定。
009. 10/25(月)おひとりお二人暮らし宅訪問(民生・福祉委員)、児童メッセージを届ける。
010. 10/27(水)白川小学校1,2年生サツマイモ掘り~ご協力ありがとうございました。
011. フラワー道路、記念樹回りの草刈り依頼。
4、 本日の協議事項
(1)今年度行事の実施(コロナ事情を受けて!)
① 子ども神輿(10/10(日)<自粛中止>
② 市壮年ソフトボール大会(10/24(日)<市主催><自粛中止>
③ スポーツ大会(10/31(日)<自粛中止>
(2)今後の行事予定表の確認
00① 回覧行事予定表 ⇒ 12月度CS会議は白川小学校で開催します。
00② 炭焼き事業・・・別紙実行計画書参照 山、原木周辺の草刈り依頼
00③ もちつき集会 ⇒ 昔遊び、 木工教室へ(小学校案)
00④ 明星祭・・・別紙実行計画書参照 ⇒ (アイデア出し) (参考)~ 11月本委員会で決定 ~1月最終確認
00⑤ 駅伝・・・市主催
(3)市より
5,地区の情報、行事予定等は地区ホームページをご覧ください。
6,R3地域のみらいづくりアカデミー動画視聴~アンケート記入をお願いします。 ⇒
★次回開催 …令和3年11月26日(金)19:00~ 北コミ <3密配慮し、実施>
************【注意徹底事項】 With コロナ対応**********
① 会議等、3密を避けること。
② 開催時にはマスク着用、検温、アルコール消毒(手、机、テーブル等)すること。
10/27(水)白川小学校1,2年生がサツマイモ掘り!
10/25(月)令和3年度第4回福祉委員会開催・高齢者宅訪問!
◎2021(令和3)年10月25日(月)
本日10:00より福祉委員会およびおひとりお二人暮らし宅訪問を実施しました。
福祉委員会では連絡事項および勉強会を実施。
1,勉強会の内容
前回第3回福祉委員会を実施した際、社会福祉協議会より頂いた資料を使用。
①福祉委員制度について
②福祉委員会の活動
2,福祉委員、民生委員による75歳以上のおひとりお二人暮らし宅訪問(35軒)の実施。
今回は児童たちは自粛しましたが、児童たちが心を込めて作成したメッセージを福祉委員の方々に届けていただきました。
お年寄りの皆様はとても喜んでおられました。
福祉委員、民生委員の皆様、お疲れさまでした。

20211025お年寄り訪問写真集
◎次回第5回福祉委員会の開催
・日時;12月20日(月)10:00~
・場所;白川地区北コミュニティセンター
(ご案内・27日に延期)10/26(火)白川小学校児童1,2年生がサツマイモ掘り!
10/24(日)市壮年ソフトボール中止!
10/23(土)パソコン教室の開催!
(ご案内)10/29(金)第6回運営委員会開催!
(ご案内)10/16(土)~22日(金)かめやまお茶の間10選実践期間中!
◎2021(令和3)年10月18日(火)
白川地区のみなさん!白川小学校へ通われているお子さんおよび親御さん!
先般発行されました白川小学校だより「明星」15号にも掲載されていますが、
白川地区まちづくり協議会子育て支援事業の一環としても是非取り組んで頂きたいと考えます。
どうぞよろしくお願いいたします。事務局より
詳細は下記をご覧ください。
https://www.city.kameyama.mie.jp/kyouiku/article/2019103000037/kateikyouiku.html