3/6(土)アンケート回収状況のお知らせ! 投稿日時: 2021年3月6日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp 返信 ◎2021(令和3)年3月6日(土) 3/1(月)にアンケート調査を白川地区住民の皆様に お願いしております。 現時点の回収率は30%です。 既にご回答いただいた方、ありがとうございました。 まだ、ご回答いただいていない方、お手数をおかけ しますが、ご回答よろしくお願いします。 3/10(水)までに投函をおねがします。
(ご案内)4/1(木)「まち協だより第6号」を全戸にお届けします! 投稿日時: 2021年3月6日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp 返信 ◎2021(令和3)年3月6日(土) まち協だより第6号を発行いたします。 4/1広報と共に白川地区全戸に配布いたします。 令和2年度は新型コロナ感染症拡大防止のため、 ほとんどの行事が自粛を余儀なくされました。 そこで、今年度のまち協での主な出来事を ホームページより抜粋して、掲載しておりま すので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 令和 3 年1月分まで 時系列で掲載しています。
(ご案内)2/28(日)3月、4月の行事予定を更新! 投稿日時: 2021年2月28日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp 返信 ◎2021(令和3)年2月28日(日) サイドバーに掲載中の「新型コロナウィルス感染症拡大防止のための行事・会議等開催連絡」を更新しました。 サイドバーに「最新版」を掲載しています。
2/26(金)令和2年度第9回運営委員会開催! 投稿日時: 2021年2月26日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp 返信 ◎2021(令和3)年2月26日(金) 運営委員会事項書 1、会長挨拶 2、会長報告 3、連絡事項 ①小学校より ②事務局より ◎新型コロナ状況 ⇒ ⇒ ◎令和2年度今後の事業計画について ・費用の状況 ⇒ 活動費 指定管理料 地区会議決算書 ・行事;今年度すべての行事(自粛)が終了しました。 ・まちづくり計画、令和3年度(案) ⇒ ・まち協だより(4月1日発行、3月完成~印刷) ⇒ ・夏祭り雪洞制作状況 ⇒ ・校庭除草状況 ⇒ ・最近のHP、Facebookの状況 ⇒ 4、本日の議題 ①令和3年度の事業計画 ★今後の行事を実施するためには! □キャッチフレーズ Wihtコロナ;「感染防止対策を完全にやる」というのではなく、 「ここまで感染予防をやれば、やっても大丈夫」と考えましょう! □基本方針 『 Withコロナで 活き活き しらかわ 地域みんなでまちづくり 』 〇「たたき台(案)」 〇住民アンケート① ② ①ガイドライン ⇒ i.フローチャート ⅳ.資料社協より ⇒ ii.ガイドライン詳細版 iii.個別検討(運動会、一斉清掃、親子ふれあいBBQ、夏祭り、敬老会、スポーツ大会 明星祭 他) 5、地域のみらいづくりアカデミー、ビデオ視聴 ⇒ 視聴希望者募集 ★次回開催 …令和3年3月26日(金)19:00~ 北コミ <3密配慮し、実施> ************【注意徹底事項】 With コロナ対応********** ①会議等、3密を避けること。 ②開催時にはマスク着用、検温、アルコール消毒(手、机、テーブル等)すること。
(ご案内)2/26(金)運営委員会開催します! 投稿日時: 2021年2月26日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp 返信 ◎2021(令和3)年2月26日(金) 令和2年度第9回運営委員会を開催します。コロナ禍の中、3密に配慮し、実施しますので、委員の方々のご出席をよろしくお願いします。 ・日時;令和3年2月26日(金)19:00~ ・場所;白川地区北コミュニティセンター ・次回開催は3月26日(金)
白川小学校、コロナ対策に新兵器登場! 投稿日時: 2021年2月26日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp 返信 ◎2021(令和3)年2月26日(金) 亀山市の小中学校14校に設置されました。 亀山市より、 ①顔認識・体表面温度測定・マスクチェック装置 株式会社辻プロテック工業より、 ②足踏み式消毒液スタンド寄付されました。
2/15(月)白川地区婦人会が「ビーズ手芸」に挑戦! 投稿日時: 2021年2月15日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp 返信 ◎2021(令和3)年2月15日(月) 本日午前中、白川地区婦人会が「ビーズ手芸」講座を開催しました。 吉澤先生指導のもと、婦人会メンバーの方々10名がネックレスづくりに取り組みました。
2/13(土)パソコン教室を開催! 投稿日時: 2021年2月13日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp 返信 ◎2021(令和3)年2月13日(土) 本日午後より白川地区北コミュニティセンターにてパソコン教室を開催しました。お二人参加されました。ありがとうございました。
Charcoal grill Challenge! 投稿日時: 2021年2月12日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp 返信 ◎2021(令和3)年2月12日(火) 白川小学校学校運営協議会の事業の一環として、白川小学校5、6年生の児童たちが「総合的な学習の時間」の中で炭焼き体験学習を行ってきました。いよいよ集大成です。学校だより「明星」からの抜粋記事(文責:三谷校長先生)を紹介します。
今年度最後の炭焼き窯開き! 投稿日時: 2021年2月4日 投稿者: srkwcom@zb.ztv.ne.jp 返信 ◎2021(令和3)年2月4日(木) 本日、学校運営協議会(コミュニティスクール)事業の一環として児童、先生並びに関係者含め20余名にて、令和2年度最後の炭を取り出しました。 取り出された炭は先日2回分の炭と合わせて箱詰めされ、商品化、販売されます。 箱詰め仕様は炭の量樫木6㎏および若干量の竹炭で構成され、児童が作成した説明書が同梱されています。 ご希望の方は白川小学校(電話;0595-82-3007)までお問合せ願います。 ※受付は2月15日(月)からです。