1/16(木)第2回学校運営協議会委員等研修会開催!

◎2020(令和2)年1月16日(木)                       本日、19:00より、あいあいにて、第2回学校運営協議会委員等研修会が
開催されました。白川地区からは7名の参加者がありました。

(下記、明星『学校だより49号』からの抜粋)
市内小中学校の担当者と地域の方が一同に集まり、2回目のコミュニティースクールの研修会があいあいで行われました。第1回は「未来を生きる子どもたちのために~コミュニティースクールをすすめよう~」という演題で、松阪市の学校づくりサポーターの方からコミュニティースクールの意義等のお話を聞きました。現在市内小中学校で9校がコミュニティースクールに取り組んでいます。今回は、その中で、加太小学校と神辺小学校の具体的な取り組みについての発表がありました。
本校も昨年度からコミュニティースクールとして体験活動を中心に地域の方とともに取り組んでいます。体験学習を通じて、これからの時代を生きていく子どもたちにとって、学習面・生活面を中心としてたくさんの学ぶべきところがあると考えます。また、地域の方との会話を通して、人間関係づくりの基本であるコミュニケーション力をつけてほしいと考えます。今後ともご理解・ご協力を宜しくお願い致します。

12/8(日)かめやま楽しいまちづくりサロンin南部開催される!

◎2019(令和元)年12月10日(火)
先日8日(日)、南部地区地区まちづくり協議会(コミュニティセンター)にて
今年度の6回目の『地域担い手研修』(全6回の研修)
今回は『サロンの本番』が開催されました。
白川地区からは都合により参加できませんでしたが、支部を通じて
写真を含む情報を入手しましたので掲載いたします。
今回は南部地区の『ワクワクする三世代交流イベント』と題して
南部地区まちづくり秋田会長の思いを反映して、皆さんで楽しく対話を
しました。
今回は『サロンの本番』!
これまでの研修会で釘山、小野寺講師より授かった技の見せどころ!
研修生(亀山ファシリテーターズ)のみで力を合わせて、
南部地区の皆様方と共に、「気楽に、楽しく、中身濃く」できました。
『地域担い手研修』とは?
亀山市の生活文化部まちづくり協働課の主導で、地域活動を行う者や
市職員を対象に研修を実施することで、地域と行政が連携しながら、
各分野のリーダーや地域全体をまとめるリーダーなどの担い手を
育成するための、「地域担い手研修」を平成28年から開催しており、
今年度で4年目になります。
今年度、『亀山ファシリテーターズ』が結成されました。
(目的)
ファシリテーションを活用して、楽しい対話の文化を亀山市(各地区)に
構築することを目指します。
『楽しい会議のテクニック』を学びます。
★平成31(令和元)年度の予定は下記となっています。(6回目までは終了です)
・1回目: 5/11(土)協働とファシリテーション研修(初級)(於:鈴鹿馬子唄会館)
・2回目; 6/16(日)アイスブレイクの極意(於;本町地区コミュニティセンター)
・3回目; 7/14(日)サロンの見本(於;東部地区コミュニティセンター)
・4回目; 8/18(日)協働ファシリテーション研修(上級)(於;野登地区コミュニティセンター)
・5回目; 9/14(土)サロン開催の実践スキルアップ研修(於;関文化交流センター)
・6回目;10/12(土)サロン本番(於;加太林業会館…台風接近のため延期)
・6回目;12/ 8(日)サロン本番(於;南部地区コミュニティセンター)
・7回目; 2/ 1(土)サロン本番(於;加太林業会館)
・8回目; 3/予定  サロン本番(於;白川地区コミュニティセンター)
下記、先日8日に南部地区で実施されたサロンの模様を南部地区まちづくり協議会秋田会長様の許可を得ましたので掲載させていただきます。

12/3(火)補導委員研修会

◎2019(令和元)年12月6日(金)
先日3日(火)19:00よりあいあい、於;2階大会議室
令和元年度第2回補導委員研修会に出席しました。
服部教育長のあいさつに続き、教育委員会武居氏による
「今の子どもたちの現状について」の講演および
青少年総合支援センター補導委員より各地域における
活動状況報告がありました。