4/15(土)パソコン教室開催!

◎2023(令和5)年4月15日(土)
本日パソコン教室の開催日でした。
今年度の3回目でした。
参加者は4名でした。
本日はワードを中心に演習問題を題材に基本的な操作について学びました。
①文字のフォントおよびサイズを変更する方法
②挿入で作表する方法
③作表で行、列のセルを結合する方法
④作表を移動する方法
⑤全体の体裁(配置や空白)を整える方法

和気あいあいと楽しみました。
皆さん自宅での復習をよろしくお願いします。

4/8(土)パソコン教室開催!

◎2023(令和5)年4月8日(土)
本日パソコン教室の開催日でした。
今年度の2回目でした。
参加者は4名でした。
本日もワードを中心に基本的な操作について学びました。
①図形をコピペする方法
②テキストボックスで文字間隔を変更する方法
③現在ワードで新規作成の際、「游明朝」になります。これを新規作成の際、別のフォントにする方法を学びました。
変更したいフォントを既定値にしておけば、次回からは変更したフォントになります。

和気あいあいと楽しみました。
皆さん今後ともよろしくお願いします。

4/1(土)パソコン教室開催!

◎2023(令和5)年4月1日(土)
本日パソコン教室の開催日でした。
今年度の1回目でした。
参加者は4名でした。
本日はワード、Excelの基本的な操作について学びました。
応用としてワードで文(数字)の末端をそろえる方法をYouTubeで学びました。
今年度初回でもあり、和気あいあいと楽しみました。
皆さん今年度もよろしくお願いします。

3/11(土)パソコン教室開催!

◎2023(令和5)年3月11日(土)
本日パソコン教室の開催日でした。
今年度の49回目でした。
参加者は5名でした。
本日はワードで図形に色付け(グラデーション)、例えばレインボーカラーを施す方法を全員で学びました。

3/4(土)パソコン教室開催!

◎2023(令和5)年3月4日(土)
本日パソコン教室の開催日でした。
今年度の48回目でした。
参加者は3名でした。
本日は先週に引き続きエクセルとワード、パワーポイントを加え、
それぞれの演習問題を行いました。
①エクセルはまち協の事業実績表
②ワードはまち協だよりの一部
③パワーポイントはまち協のあるべき姿
でした。
皆さん①②③の演習問題。
お一人は老人クラブの会報を手がけました。

2/25(土)パソコン教室開催!

◎2023(令和5)年2月25日(土)
本日パソコン教室の開催日でした。
今年度の47回目でした。
参加者は2名でした。
本日は先週に引き続きエクセルとワードそれぞれの演習問題を行いました。
①エクセルはまち協の決算書
②ワードは運営委員会の事項書
でした。
皆さん①②の演習問題、プリントアウトまで完成しました。
および、人数増加により、WiFiルーター強化を図りました。

2/18(土)パソコン教室開催!

◎2023(令和5)年2月18日(土)
本日パソコン教室の開催日でした。
今年度の46回目でした。
参加者は4名でした。
本日は先週に引き続きエクセルとワードそれぞれの演習問題を行いました。
①エクセルはまち協の決算書
②ワードは運営委員会の事項書
でした。
皆さん①②の演習問題、プリントアウトまで完成しました。

2/11(土)パソコン教室開催!

◎2023(令和5)年2月11日(土)
本日パソコン教室の開催日でした。
今年度の45回目でした。
参加者は5名でした。
本日はエクセルとワードの演習問題を行いました。
①エクセルはまち協の決算書
②ワードは運営委員会の事項書
でした。
「習うより慣れろ」の諺の通り、繰り返し繰り返しし自らのものにしてください。