◎2021(令和3)年9月1日(水)
甲高い鳴き声が山から聞こえてきます。おそらく鳥の鳴き声だと思う?のですが、どなたかご存じですか。この鳥獣の鳴き声の主を教えてください。
鳥獣の鳴き声
「ご案内」カテゴリーアーカイブ
(ご案内)緊急事態宣言発令!~閉館のお知らせ!
◎2021(令和3)年8月26日(木)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応(施設の閉鎖)について
平素は、各施設の管理運営に格別のご尽力とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
みだしの件につきまして、令和3年8月25日開催の第43回亀山市新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、各地区コミュニティセンター等については、令和3年8月27日(金)から令和3年9月12日(日)までの間、閉鎖することと決定いたしましたので、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
なお、すでにご案内しております令和3年度第4回運営委員会は協議決定しなければならない案件もありますので開催します。
コロナ禍の中、3密に配慮および検温、アルコール消毒を徹底し開催しますので、委員の方々のご出席をよろしくお願いします。
・日時;令和3年8月27日(金)19:00~
・場所;白川地区北コミュニティセンター
・次回開催は9月24日(金)
(ご案内)8/22(日)白川小学校PTA奉仕作業中止!
(ご案内)8/27(金)第4回運営委員会開催!
(ご案内)8/23(月)第3回福祉委員会開催!
(ご案内)白川地区にお住いの皆さんへ~行事のお知らせ
(ご案内)7/31(土)『令和3年度子育て支援』を再度PR!
(ご案内)7/30(金)第3回運営委員会開催!
(ご案内)令和3年度白川地区子育て支援再開!ご相談者募集中!
◎2021(令和3)年7月21日(水)
コロナ禍の『子育て支援』をリモート方式で再開いたします。
弊地区まち協では令和元年度から2 年度までの 2 年間、福島伸江さんをお招きし、『子育て支援セミナー』を月1回開催していました。 しかしながら 、新型コロナウィルス感染症拡大防止の為、開催自粛を余儀なくされて おりました。
「令和3年度コロナ禍での再開」を企画。この程白川小学校並びに福島さんのご協力を得て再開の運びとなりました。
つきましては、ご相談を受けたい方を募集いたします。
募集受付期間は令和 3 年度(令和4年3月)末までとします。
<カウンセリングの要領>
①対応方法は集団ではなく、個々人の ZOOM 等アプリを利用してリモート方式で行います。
②対象者は白川小学校児童の親御さんおよび白川地区住民とします。
③場所は個々人のご自宅のパソコン、スマートフォン等で行います。
④応募方法はまち協宛に電話またはメール等でご応募ください。
;82-7131 e-mail;srkwcom@zb.ztv.ne.jp
受付けました応募者の連絡先情報をまち協より福島さんへご連絡致いたします。
⑤福島さんより応募者宛に直接電話またはメール等でご連絡させていただきます。
⑥カウンセリングのタイミングは相談を受けられるご本人と福島さんの間で決定していただきます。
⑦内容、時間につきましては子育てに関するなんでも相談、時間は約30分間とします。
⑧費用は無料です。
⑨福島さんのブログがありますのでご参考ください。(元保育士のカウンセラー自分らしく幸せに生きる。)
⑩個人情報は福島さん並びに白川地区まちづくり協議会にて保護されます。
⑪募集受付は白川地区まちづくり協議会事務局明石までお願いいたします。
<;82‐7131 、 e-mail;srkwcom@zb.ztv.ne.jp>