3/8(土)パソコン教室開催!

◎2025(令和7)年3月8日(土)
本日パソコン教室を開催しました。
今年度の49回目、参加者は3名でした。
本日は復習しました。
皆さん少しづつですが、確実に上達しています。
やはり、「習うより、慣れろ」です。
本日は
①エクセル作表し、空欄にいろいろな言葉を予めリストを作成しプルダウン方式で入力する方法
②ワークシートを追加する方法
③次回までの宿題;プルダウンを使用した自分家計簿
等様々な操作を学びました。

3/4(月)民生委員他による白川小登校指導!

◎2025(令和7)年3月4日(火)
本日登校時、白川地区の民生委員・児童委員による登校指導がありました。さらに地域の方々による見守りもありました。
児童たち、元気に雨の中、登校してきました。
いつもありがとうございます。

3/3(月)白川小学校「6年生を送る会」開催!

◎2025(令和7)年3月3日(月)
本日3/3(月)午前中白川小学校にて「6年生を送る会」が開催されました。
10:20在校生入場に始まり、続いて主役6年生が入場して席に着き、開会式が始まりました。
1から5年生の在校生が各学年毎に出し物を披露し、最後に6年生が劇で答えました。
見ている側はとても感動しました。最後に6年生がくす玉を引き、そこには「卒業おめでとう」の文字があり、在校生の6年生に対する心の温かさをさらに感じました。
6年生は次のステージ中学校でも個性を発揮し頑張ってください。
先生方もお疲れ様でした。


白川小学校ホームページにも掲載されていますので、ご覧ください。

3/2(日)第6分団春季火災想定訓練

◎2025(令和7)年3月2日(日)
白川地区第6分団が令和6年度春季火災想定訓練を実施しました。
山林火災を想定に松山地区ニゴリ池を自然水利に使用しました。
目的としては消火活動における団員相互の連携強化を図るほか、
ホース延長等の基本操作及び機械操作の再確認を行うことを目的とします。
白川地区のお住まいの皆さん火の取り扱いには十分注意してください。
第6分団の皆さん、お疲れさまでした。

3/1(土)パソコン教室開催!

◎2025(令和7)年3月1日(土)
本日パソコン教室を開催しました。
今年度の48回目、参加者は3名でした。
本日は先週の復習。
①エクセルでプルダウン表の作成でした。
②ファイルの検索方法


皆さん少しづつですが、確実に上達しています。
やはり、「習うより、慣れろ」です。