◎2020(令和2)年11月8日(日)
本日、白川小学校日曜授業にて学校運営協議会事務局より
「福祉~認知症」の話をさせていただきました。
①認知症とは?
②認知症テストの実施
③認知症の徘徊者との対応ビデオ視聴
47名の児童はびっくりするほど真剣に対応していました。
例年白川小学校では
①年に2度の白川地区での75歳以上のおひとり、お二人暮らしの家庭訪問
②例年のFBC活動にて老人クラブの方々と花壇作り
③白川地区サツマイモ掘り 等
「お年寄りを敬う心」を身に付けるための福祉活動を行っています。