◎2020(令和2)年6月16日(火)
本日、弊地区北コミュニティセンターにて令和2年度高齢者生活支援事業の
一環として、『大人の健康塾』がコロナ禍の中、3密を配慮し、実施されました。
4月から計画していますが、4月度および5月度は新型コロナウィルス
感染症防止のため開催を自粛していました。
6月度、亀山市の開催基準に照らし、3密に配慮し、実施しました。
ご参加ありがとうございました。
本日、弊地区北コミュニティセンターにて令和2年度高齢者生活支援事業の
一環として、『大人の健康塾』がコロナ禍の中、3密を配慮し、実施されました。
4月から計画していますが、4月度および5月度は新型コロナウィルス
感染症防止のため開催を自粛していました。
6月度、亀山市の開催基準に照らし、3密に配慮し、実施しました。
ご参加ありがとうございました。
①今月は初めての開催ということもあり、また「新型コロナウイルス感染症に気を付けて通いの場に参加するための留意点」(厚生労働省)(クリック)を詳しく説明していただきました。
②介護予防のはなし
・水分の取り方について
・要介護状態になるきっかけ
講師には亀山在宅介護支援センター川戸氏と喜寿苑山嵜氏のご協力を得て、12名の方々に参加いただきました。ありがとうございました。
②介護予防のはなし
・水分の取り方について
・要介護状態になるきっかけ
講師には亀山在宅介護支援センター川戸氏と喜寿苑山嵜氏のご協力を得て、12名の方々に参加いただきました。ありがとうございました。



◆来月の予定<毎月第3火曜日開催>
・日時;7月21日(火)10:30~12:00
・場所;白川地区北コミュニティセンター
・主催;亀山在宅介護支援センター
※ご参加の皆様へのお願い
・入場の際、手のアルコール消毒、マスク着用励行
・入場の際、検温にご協力願います
・3密に配慮し、ご対応願います
・日時;7月21日(火)10:30~12:00
・場所;白川地区北コミュニティセンター
・主催;亀山在宅介護支援センター
※ご参加の皆様へのお願い
・入場の際、手のアルコール消毒、マスク着用励行
・入場の際、検温にご協力願います
・3密に配慮し、ご対応願います