6/14(土)親子ふれあいバーベキュー大会開催!

◎2025(令和7)年6月14日(土)
白川小学校フリー参観土曜授業および親子ふれあいバーベキュー大会がありました。
授業と並行してバーベキューの準備を分担して行いました。
BBQ用の炭は児童、地域で炭焼きして作った「白川の炭」を使用しました。とても火持ちがよいです。
参観授業終了後12時15分より、体育館にて校長先生、市青少年育成指導委員のあいさつの後、児童と保護者、先生方および地域の方々約110名が参加し、親子ふれあいバーベキュー大会が盛大に開催されました。
皆さんで美味しくいただきました。

市青少年育成指導委員三谷久夫さんをはじめ、児童、PTA保護者、子供会および婦人会の方々が役割分担して、BBQを全員で楽しみました。
おにぎり、焼き肉、焼きそば、野草(ウド、ヨモギ、三つ葉、カボチャ、モロヘイヤ、タラの葉、ちくわおよびハチク)のてんぷら、ウインナー等々盛りだくさんで、とても美味しくいただきました。

最後にPTA会長およびCS会長のあいさつでお開きとなり、全員で後片付けをしました。
ご参加いただいた皆さん、早朝よりお手伝い頂き、誠にありがとうございました。
地域活性化および三世代交流の場ともなりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
<授業の模様>


<バーベキューの模様>

白川小学校ホームページもご覧ください。

PTA第2回合同委員会開催!

◎2025(令和7)年6月3日(火)
白川小学校校長室にて開催されました。
会長、校長先生の挨拶の後、事項書をもとに
1,4,5月度の経過報告
2,議事内容
  ①行事の反省と引継ぎ
  ②地区集会・懇談会(案)
  ③危険個所の点検
  ④亀山市教育懇談会(10/5、中部中)
  ⑤その他(給食試食会等)
3,今後の予定
4,その他、交通安全教育推進員
などを協議しました。

5/24(土)白川小学校運動会開催!

◎2025(令和7)年5月24日(土)
降雨の心配により、本日5:30に校長先生、PTA会長、CS会長、まち協会長、体育文化部長および事務局が協議し、降雨予報を確認しながら、小学校のみで実施、地区としては中止を決定いたしました。
保護者、地区への連絡内容です。
『本日の運動会は小学校の競技のみ開催します。
地区運動会は行いません。楽しみにしていたのにとても残念です。
地区運動会の準備は行いませんので、小学校の準備ができましたら、開始を8時半より9時の間で早めたり、プログラムの順番も変更したりする可能性があります。
保護者のテント張りは7時以降でお願いします。
PTA競技や子ども会の競技は小学校の競技が終わった時点の天候の状況で判断します。
小雨で競技を継続することも考えられますので、カッパ等雨に降られてもよい様、雨具等のご準備をお願いします。
児童の着替えも併せてご準備下さい。
雨天時は、昼食場所として体育館を開放します。よろしくお願いします。』

残念ながら、地区としては中止になりましたが、児童たちは準備の成果を見せてくれました。
開始時間は予定9:00開始でしたが、前倒しして8:30から開始となりました。
競技は当初のプログラム順を変更して行われました。
PTA種目「借り物パン食い競走」、子ども会種目デカパン競走」も実施され、盛り上がりました。
熱く競技する児童の姿をお父さん、お母さんが熱心にシャッターを切っていました。
中原教育長や教育委員会の方々、長田県議および草川市議も応援に駆けつけていただき、誠にありがとうございました。
幸運にもすべての競技を終了したころにポツポツと雨粒が!
昼食と来年度新一年生になる旗取りは体育館で行われ、紅組が6点の差で勝利、優勝トロフィーを受け取りました。
続いて、まち協会長からの教材のプレゼント贈呈、PTA会長のあいさつで無事終了しました。
地域の方々には誠に残念でございましたが、来年度よろしくお願いいたします。

白川小学校ホームページもご覧ください。

4/18(金)、5/24(土)開催予定の運動会打合せ

◎2025(令和7)年4月18日(金)
関係者交えて、校長室にて運動会事前打合せを行いました。
まち協体育文化部長のもと、PTA、子ども会、小学校およびまち協事務局9名で準備、プログラム、予算等について話合いました。