6/6(金)夏祭り企画準備委員会開催!

◎2025(令和7)年6月6日(金)
本日会長、担当部長および事務局にて8/12(火)開催予定の夏祭りについて検討しました。
盆踊り、模擬店、保健所および消防署への届け出等確認しました。6/27および7/25の運営委員会にて最終決定します。

8/12(月)白川地区夏祭り開催!

◎2023(令和6)年8月12日(月)
本日、白川地区夏祭りが今年も開催されました。
コロナ禍で令和2年度から4年度までの3年間自粛、昨年新型コロナウイルス感染症が2類から5類に移行され、after コロナとして盛大に実施されました。今年も昨年同様大いに盛り上がりました。

17時模擬店開店、18時からは佐野会長の開祭宣言に始まり盆踊り(亀山音頭、亀山小唄、炭坑節、石水渓音頭の4曲)。
盆踊りは上白木在住の丹羽先生にご指導いただき、皆さん踊りの輪の中で大人も子供もとても楽しそうに活き活きと踊っていました。先の4曲を2回ずつで休憩を挟んで2セット繰り返しました
地区住民、三世代にわたり、場が一つになりました。
また、長田県議、下野県議、深水市議さん方も駆けつけてくださり、踊りの輪の中に入って一緒に踊っていただきました。
また、UCALバンドの伊藤さん、植田さんのお二人にも演奏を披露していただきました。老若男女約150名が集い、久しぶりに賑わいました。

今年は工業団地のキンレイ様にもご参加いただき、プレゼントもいただきました。誠にありがとうございました。
お陰様で模擬店(味噌焼うどん、焼きそば、ドリンク、フランクフルト、かき氷および婦人会のフルーツゼリー等)はほぼ完売。
子ども会・PTA合同の射的、おもちゃ販売も子どもたちにとても好評でした。



20時会長の閉祭宣言!この後、運営委委員全員で片付けを行いました。ご協力いただいた皆さん、誠にありがとうございました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
来年もご参加よろしくお願いいたします。

8/7(水)盆踊り練習2回目!

◎2024(令和6)年8月7日(水)
今晩19:00から白川小体育館にて、今月12日(月)開催される夏祭り盆踊りの練習2回目を行いました。
子ども児童を含む総勢約40名が参加して、亀山音頭、亀山小唄、炭坑節および石水渓音頭を丹羽さんの指導のもと練習に励みました。
12日本番のご参加もよろしくお願いします。

7/31(水)盆踊り練習!

◎2024(令和6)年7月31日(水)
今晩19:00から白川小体育館にて、来月12日(月)開催される夏祭り盆踊りの練習を行いました。
子ども児童を含む総勢約50名が参加して、亀山音頭、亀山小唄、炭坑節および石水渓音頭を丹羽さんの指導のもと練習に励みました。
キンレイ様12名のご参加もあり、初めての踊りで最初はまごまごしていましたが、最後には地域と一体になって汗を流しました。12日本番のご参加もよろしくお願いします。


次回練習日は8月7日(水)19:00からです。
8月12日(月)に開催される夏祭りに向け、地区住民全員で盛り上げましょう。