9/24(日)『敬老会』開催されました!

◎2023(令和5)年9月24日(日)
本日、やっと秋らしくなった中、地区敬老会4年ぶりに開催されました。
75歳以上の高齢者の方々40名をお招きし、佐野重雄まち協会長の挨拶にて式典が始まり、続いて、ご来賓の櫻井義之市長様をはじめ、楳谷英一社会福祉協議会会長様、森美和子市議会議長様、中原博教育長様、長田隆尚県議会議員様、古市大値野登駐在所様および白川小学校校長平野朋希様計8名より、心温まるご祝辞を頂きました。どうも有難うございました。
続いて、記念品の贈呈があり、招待者を代表して小川町にお住いの佐野嘉和様による謝辞、ご来賓ご退場頂いた後、飛び入りで川崎ひでと衆議院議員様がお祝いに駆けつけて頂きました。続いて、野登駐在所古市様より、交通安全、防犯(詐欺)に関する注意点などのお話しがありました。
次に、演芸へと進み、安全の里職員と子ども会によるコラボによる八木節の踊りでふれあい、招待者の方々も一緒に健康体操、ビンゴゲームでお年寄りと子どもが一体となりました! 次に、演芸の最後は応援券団体ウクレレ&ギターコスモス様による演奏を歌詞カードを見ながら全員で合唱しました。

その後、昼食を摂り終えた後、アンケートにご協力いただき、和やかなうちに閉会となりました。
いつまでもお元気でお過ごしいただきたいとスタッフ一同願っております。来年も是非、お元気な姿でのご参加をお待ちしております。
前日より、準備頂きました民生委員、福祉委員、自治会長、およびまち協関係者の皆さま、誠にありがとうございました。
下部写真にてスライドショーでお楽しみください。

9/23(土)敬老会の準備!

◎2023(令和5)年9月23日(土)
明日9/24の敬老会に向け、会場づくり等の準備作業を行いました。ご参加いただいた皆さん、お疲れさまでした。

8/12(土)白川地区夏祭り開催!

◎2023(令和5)年8月12日(土)
本日、白川地区夏祭りが4年ぶりに開催されました。
台風6号は朝鮮半島に去り、台風7号がやってくる中、幸い二つの台風のはざまで、好天の中無事に開催することができました。
17時模擬店開店、18時からは佐野会長の開祭宣言に始まり盆踊り(亀山音頭、亀山小唄、炭坑節、石水渓音頭の4曲)。
盆踊りは上白木在住の丹羽先生にご指導いただき、皆さん踊りの輪の中で大人も子供もとても楽しそうに活き活きと踊っていました。
地区住民、三世代にわたり、また、長田県議、深水市議さん方も駆けつけてくださり、老若男女約150名ほどが集い、踊り中心に久しぶりににぎわいました。
お陰様で模擬店(焼きそば、ドリンク、フランクフルト、かき氷および婦人会の白玉フルーツ)はほぼ完売。子ども会・PTAの射的、おもちゃ販売も子どもたちにとても好評でした。

ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
また、運営委員の皆様、ご協力ありがとうございました。

5/30(火)産業建設委員会ヒアリング!

◎2023(令和5)年5月30日(火)
本日13:30から北コミュニティセンターにて産業建設委員会のメンバー(市会議員5名)が地域の獣害、担い手不足等の困りごとについて意見交換会を実施しました。
弊地区からは地域を代表して、まち協会長、3地区自治会長、中山間地組合および営農組合事務局長5名が対応しました。