6/14(土)親子ふれあいバーベキュー大会開催!

◎2025(令和7)年6月14日(土)
白川小学校フリー参観土曜授業および親子ふれあいバーベキュー大会がありました。
授業と並行してバーベキューの準備を分担して行いました。
BBQ用の炭は児童、地域で炭焼きして作った「白川の炭」を使用しました。とても火持ちがよいです。
参観授業終了後12時15分より、体育館にて校長先生、市青少年育成指導委員のあいさつの後、児童と保護者、先生方および地域の方々約110名が参加し、親子ふれあいバーベキュー大会が盛大に開催されました。
皆さんで美味しくいただきました。

市青少年育成指導委員三谷久夫さんをはじめ、児童、PTA保護者、子供会および婦人会の方々が役割分担して、BBQを全員で楽しみました。
おにぎり、焼き肉、焼きそば、野草(ウド、ヨモギ、三つ葉、カボチャ、モロヘイヤ、タラの葉、ちくわおよびハチク)のてんぷら、ウインナー等々盛りだくさんで、とても美味しくいただきました。

最後にPTA会長およびCS会長のあいさつでお開きとなり、全員で後片付けをしました。
ご参加いただいた皆さん、早朝よりお手伝い頂き、誠にありがとうございました。
地域活性化および三世代交流の場ともなりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
<授業の模様>


<バーベキューの模様>

白川小学校ホームページもご覧ください。

6/7(土)一斉清掃を実施!

◎2025(令和7)年6月7日(土)
本日は好天の中、まちづくり協議会主催の地区一斉清掃を行いました。
老人クラブ、婦人会、子ども会、愛好会などの各団体および運営委員総勢約120名が日頃お世話になっている公共施設(公民館、生活改善センター、体育館、南北コミュニティセンター)の清掃、神社の除草、清掃および通学路の除草等を行いました。とてもきれいになりました。ご参加いただいた皆さん誠にありがとうございました。

5/30(金)婦人会、焼肉のタレづくり!

◎2025(令和5)年5月30日(金)
本日午前中北コミュニティセンター調理室にて『焼肉のタレ』を作りました。
婦人会の方々8名で手分けして材料(玉ねぎ、リンゴ、夏ミカン、ニンニクおよびショウガ)をみじん切りにし、しょうゆ、酒、みりん、三温糖と共に大釜に投入。
約1時間煮込み冷やして完成!

 

11/17(日)第13回食の祭典開催!

◎2024(令和6)年11月17日(日)
本日亀山公園芝生広場で開催されました。
白川地区からも出店しました。みたらし団子や野菜などでした。
【主催】亀山市自治会連合会
【後援】亀山市
【協賛】亀山市地域まちづくり協議会連絡会議、亀山市婦人会連絡協議会、AGF鈴鹿株式会社