1/14(火)白川小学校児童が炭の箱詰めを開始!

◎2025(令和7)1月14日(火)
本日白川小学校5,6年生が昨年10月から4回炭焼きを行いました。詳しくは下記をクリックしてご覧ください。
令和6年度の炭焼き事業
体育倉庫に保管してあった4回分の炭の箱詰めを開始しました。
詳しくは白川小学校ホームページに記載されています。
下記をクリックしてご覧ください。
白川小学校炭の箱詰め開始

1/9(木)令和6年度炭焼き事業最終4回目の窯開き!

◎2025(令和7)年1月9日(木)
本日8:30から今年度最終4回目の窯出しを行いました。
令和6年度としては4回炭焼きを繰り返しました。150㎏/回として合計約600㎏の炭が獲れたのではないでしょうか。
今後は児童たちが箱詰めし、独自のラベルでパッケージングし、18日開催される餅つき集会や明星祭で白川小学校「炭っ子隊」により、販売開始されます。
また、ふるさと納税返礼品としても確保されます。
児童たちにとっては素晴らしい体験になりました。
全国の小学校で唯一炭焼き体験ができる小学校だからです。


貢献していただいた地域の方々

12/23(月)令和6年度炭焼き事業4回目の窯閉じ!

◎2024(令和6)年12月23日(月)
一昨日22日(土)朝9:00に火入れをし、本日窯を閉じました。

4回目の窯開きは来年1月10日前後の予定です。

12/22(日)令和6年度炭焼き事業4回目の火入れ!

◎2024(令和6)年12月22日(日)
本日令和6年度炭焼き事業4回目の火入れを行いました。
来年早々火を入れる予定でしたが、本日実施しました。
4回目の窯開きは来年1月10日前後の予定です。
本日より3日ほど寝ず火の番です。

12/17(火)令和6年度炭焼き事業3回目の窯出し&4回目原木投入!

◎2024(令和6)年12月17日(火)
本日令和6年度炭焼き事業3回目窯出しを行いました。
お昼を挟み、4回目の原木投入を行いました。
白川小学校児童5,6年生の皆さんと地域5名の方々ありがとうございました。
なお、今回の原木はメンバーの川合さんが地元の芸濃町より切出していただきました。ありがとうございました。


来年早々火を入れる予定です。

12/5(木)令和6年度炭焼き事業3回目の窯閉じ!

◎2024(令和6)年12月5日(木)
本日9:40、令和6年度炭焼き事業3回目窯を密閉し火を消しました。


窯出しは12/18ごろの予定です。
良い炭が出来上がりますように!

12/3(火)令和6年度炭焼き事業2回目窯出し~3回目火入れ!

◎2024(令和6)年12月3日(火)
本日午前中、令和6年度炭焼き事業2回目の窯出しを行いました。
5,6年生児童および地域6名の方々により、実施しました。
とても良い炭が出来上がりました。


窯出し後、3回目の原木投入および13:45火入れを行いました。
丸2日間夜間含めて寝ずの番です。
3回目窯出しは12月18日(水)ごろの予定です。

11/21(木)令和6年度炭焼き事業2回目窯閉じ!

◎2024(令和6)年11月21日(木)
本日午前中、令和6年度炭焼き事業2回目の窯を11時に閉じました。

11/19(火)令和6年度炭焼き事業1回目窯出し~2回目火入れ!

◎2024(令和6)年11月19日(火)
本日午前中、令和6年度炭焼き事業1回目の窯出しを行いました。
5,6年生児童および地域6名の方々により、実施しました。
とても良い炭が出来上がりました。


窯出し後、2回目の原木投入および14:30火入れを行いました。
2回目窯出しは12月3日(火)ごろの予定です。

11/14(木)~11/18(月)炭焼き事業原木切り出し(4~6回目)!

◎2024(令和6)年11月14日(木)
本日、午前中小川松山地区の山林にて2名で原木切り出しを行いました。
更に、11月16日(土)同地区に5回目の切出しを行いました。


更に、11月18日(月)に6回目の切り出しを行いました。